2011年9月15日木曜日
楽典の勉強も~楽典練習115~
ピアノをある程度しっかりやっていこうとすると,楽典の勉強は必ず必要だと思います。自分もレッスンを受けていたころにソルフェージュをいっしょにやっていて,その中で楽典の勉強もしてきました。ある程度はできるつもりでいますが,もうちょっとしっかりやろうかという気になっています。実家の本棚を見ていたら,「楽典練習115」という問題集が出てきました。学生のころにやっていたものですが,あまり手をつけていないページもたくさんありました。せっかくなので,それを使って勉強しようと思います。
2011年9月11日日曜日
テンポが速い!
毎日エオリアンハープを弾いていますが,初めてメトロノームを使って練習しました。速いテンポに弾けるようになったので,楽譜に書いてある四分音符=104がどんなものなのか,ためしてみました。いやぁ~,速い! 正直,びっくりです。なんとかメトロノーム通りで弾けましたが,まったく余裕がありませんでした。まだまだ練習が必要と感じました。
2011年9月4日日曜日
YAMAHAメトード2冊目
最近,またYAMAHAに行って,新しい楽譜を買ってきました。YAMAHAメトードの2冊目です。以前は5級のVol.1でしたが,今度はVol.2です。早速1曲目を弾いてみましたが,Vol.1よりもやや難しい感じを受けました。他の曲もこんな感じなんでしょうかね。Vol.1を最初にやったときは,正直,あんまりおもしろくありませんでした。でも,Vol.2の方は面白そうな感じがします。これからが楽しみです。
登録:
投稿 (Atom)